これ、今まさに私自身のことですが、「何もできないゴミクズ」って、自分で言っててとても辛くなりました…;;
いや、「何もできないゴミクズ」…その通りなんですけど…。なんですけども、ゴミクズはゴミクズなりにも清く高らかに、そして「人」として生きる権利はあると信じています。
そしてゴミクズ期間は、決して悪い期間ではないと思いますし、ある意味自分を見直すチャンスだとも思ってます。
でも、それで挫けっぱなしでずっとこのままでは何時まで経ってもゴミクズはゴミクズのままなので…。
私の場合、少しは努力した方がいいのでは…?と思ったので、自分を奮い立たる目的の一つとしてブログも始めました。
私のことはどうでもいいので置いておきます…。
この記事では、少しでも「ゴミクズな自分、辛い!」って思う気持ちを和らげれば良いなと思い綴りました。
あまり自分を思い詰めることのないように…
そして、少しでも心の癒しになれれば良いな。と、思います!
何もできない自分とは?
まず、「どうして自分は何もできないと思ってしまうのか?」
これは、「自分が当たり前にできていることを、完全に無視しているから。」です。
- 毎朝決まった時間に起きること。
- 顔を洗って、歯を磨くこと。
- パジャマから着替えること。
- トイレに行くこと。
- ご飯を作る。ご飯を食べる。 …等々
数えればいくつだって出てきます。
これらは習慣化して当たり前にできていることかもしれないけど、できない人も多いと思います。特に「毎朝決まった時間に起きること。」や「パジャマから着替えること。」はできていない人の方が多いのでは…?
なので、「何もできないなぁ…。できてないなぁ…。」と思う時は、習慣からでもできている自分を見つけると良いでしょう。
一つの方法として、紙に書くのも良いでしょう。可視化できる状態というのは頭に残りやすいですし、書いた分だけ量が増えるので、できることがたくさんあることを知れて、それだけで自信につながることもあると思います。
どうして何もできないと思うのか?
何もできていないと感じる時の感情って何でしょう?
- 焦り
- 不安
- 怒り
- 不甲斐なさ
- 満たされていない
色々あると思いますが、私は総称として「幸せではない」と定義します。
どうして「幸せではない」と定義するかといえば、
できない=何かが満たされていない状態
だからです。できていないから、やった時埋まるはずの穴が開きっぱなしの状態になり、何かが満たされていない状態のままでは、完璧とはいえないから嫌な気持ちが湧く。つまり自分は幸せではない状態となります。
今の自分が幸せを感じるためには?
では、自分が幸せではない理由は何でしょうか?理由もなく自分は不幸だ!と感じるのも珍しいですし…。
私の場合…。
- お金に余裕がない
- 自分の自由な時間と居場所がほしい
- 自分を意味なく責めてしまう
次に、逆に「どういう状態であれは、自分は幸せになれる。」のか考えてみましょう。
自分に当てはめて考えると、
- お金に余裕がある=いくらあれば余裕があるいえる?具体的にはいくら?
- 自分の自由な時間がある、居場所がある=今は全く自由な時間はないの?1日の内自由な時間を見つけてみたことは?落ち着ける場所は?カフェ巡りとかしてみた?図書館は行ってみた?
- 自分に劣等感を持ちたくない=なぜ劣等感を持ってしまうの?どこで劣等感を持つの?その理由は?
書き出してみるとわかると思うのですが、どんどんセルフ突っ込みができることに気づくと思います。
それを納得いくまで続けるのです。
これだけです。
それで、セルフ突っ込みして出てきた自分の解答を、自分が実行できそうだったらやってみる。
どんなに小さいことでもバカにしないでやってみる。
これを繰り返していくと、できること・やったことが蓄積されて自信につながります。
自分がゴミクズだと感じる時の気づき
私もまとめながら感じたんですが…。
自分がゴミクズだと感じる時は、結局、他人と比較してしまっているんですよ。自分よりキラキラしている人と比べて、「自分なんてどうせゴミクズだし…。」と勝手に落ち込んでいるだけなんです。
私も常に自己肯定感低いし、何かあるとすぐ落ち込むし凹むし捻くれるし…。
でも、感情の起伏が激しいと結構疲れるんですよね。最近気づいたんです。
これめちゃくちゃ体力の消耗がすごい…。さらに嫌なことだけを考えて体力を消耗すると、やる気まで消えていきます。やりたいことをやるための体力までなくなってしまうので本当に良くない。
なので、「自分はなんてゴミクズなんだ…。」と気分が落ち込んだ時は、その理由を書き出してみてくださいね!
で、セルフ突っ込みしまくる!
解決方法が1個でも2個でも見つかれは良いじゃないですか。できることも増えるし!
少しずつでも自信つけて楽しくいきましょう!
終わりに…。
私が常に、自分ゴミクズじゃん!と思ってしまう性格なので、少しでも緩和したくて始めたことだったのですが割とよさげです。
まぁ、これやってても性格は変えられなくて、相変わらず自己肯定感は低いままですが、いつかはポジティブの塊になれるように、日々前向きな思考を持って過ごしていきたいです。
ここまで見てくれてありがとうございます。
それではまた!