こんばんは。星野うと(@rainbow_UT)です。
今回は、昨日(2019年8月20日)購入した100均の Seria(セリア)の2020年版スケジュール帳を紹介します!
このスケジュール帳、今年の2019年も使用していたのですがとても良かったです。
Seria(セリア) セミA5ダイアリードット柄の紹介
- A5 セミサイズ 2020 Shedule 1月始まり
レシートには、【セミ A5ダイアリー ドット柄】とありました。
2019年版スケジュール帳は、B6サイズの同じデザインの物を使ってました。
2019年版を買いに行った時A5サイズが売っていなかったんです…!本当はA5サイズが欲しかったんです…!!
私…実は…。
A5サイズが、【大大大好き】なんです…。
理由はA4サイズの半分の大きさだから、A4の書類も半分折ればピッタリハマるし何よりも持ち運びしやすい…。
また、B6サイズよりも一回り程大きいので、文字が書きやすいのもポイント高いですね。
あと、本棚にも入れやすい…整理しやすい…。
なので、A5サイズの物がとてもお気に入りです!
使っているノートもA5サイズばっかりです。
私は赤色が比較的に好きなので、赤色のドット柄を選びました。他には、紺色とかクリーム色もあったように思いますが…。
あ!
棚を見たら、もう既に私が選んだA5サイズのスケジュール帳が1番在庫が少なかったです!
皆考える事は一緒ですね…。
8月には来年分のスケジュール帳が発売されることは事前の情報収集で知っていたのですが、私が見に行った時には、A5のスケジュール帳が他のサイズ(B6など)よりも少なめでしたね…。ああ、買えて良かった…。
Seria(セリア)の2020年版スケジュール帳の中身紹介
さてさて、いよいよこのスケジュール帳の中身を紹介します!
- 年間スケジュール
カレンダーですね。2年間分(2020年〜2021年)あります。
年間スケジュールと言っても書き込めるスペースはないです。ただのカレンダー。
ちなみに来年は閏年なので、2月29日までありますね!!
あと、東京オリンピック。
東京オリンピックって、いつやるんだっけか…。あとで調べて書いておこうか。
※東京オリンピック開催日→2020年7月24~2020年8月9日
- 月間ブロック見開き(月曜始まり)
マンスリーです。
ここが大事なポイントで、このスケジュール帳、【月曜日始まり】なんです!
壁掛けのカレンダーなど、大体は日曜日始まりが多いですよね…。
日曜日が1週間の始まりなのでしょうか…?
でも、実際働き出す(活動しだす)のは月曜日からなので、カレンダーも月曜日始まりが嬉しいです。(私は)
日月火水木金土
より
月火水木金土日 推し!!
なので、このスケジュール帳は理想のスケジュール帳です。
- 週間バーチカル見開き
週間バーチカルが付いてる100均のスケジュール帳ってなかなかないですよね…!!
過去、参考にしようとした手帳術には、
「週間バーチカルを使いましょう。」
とあって、当時LOFT (ロフト)に週間バーチカル付きのスケジュール帳を買いに行った事がありました。
その時買った手帳は1500円近い金額だったように思います。
ただ結局、本まで買って学んだ手帳術は上手く活かせなくて、せっかく買ったスケジュール帳もほぼ真っ白という結果に…(´;ω;`)うっ
その時は、
「もう2度と、週間バーチカル付きのスケジュール帳なんて買わない…!!」
と思ったのですが、それは高い金額をかけたにも関わらず成果を出せなかった自分への怒りから来る感情でしたね。
逆に、今では当時1500円程かかっていた週間バーチカル付きのスケジュール帳が、100均で買える事の評価に繋がっているので、当時の手帳術うんぬんよりもただ単にお得感を感じてるので買っています。
バーチカル部分を使いこなせなくても問題ないです。
これだけでもうお得なので。
最後に、
- フリー(罫線)…7p
メモですね。
今年分はメモとしてはあんまり使わなかったですね。
シール貼ったりしました。
終わりに
スケジュール帳レビュー?は参考になりましたでしょうか?
上記から、Seria(セリア)のスケジュール帳はとても優秀だと思うので、見つけた際にはラッキーと思ってお迎え頂ければと思います。
私は、再来年も使いたいです。(既に再来年…鬼が笑ってしまう…)
また同じデザインがいいなぁ。
赤色テンション上がるので…。
ではでは!また〜。