私は物心ついた時から趣味でイラストを描くのが好きでした。
現在も定期的にイラストを描いてます。
イラストは見栄えが一番大事だと思うので、見栄えの良さの追求は常に行うべきだと考えます。
そこで今回、描いたイラストをより見栄えよく見せるためにはどのようにすればよいのかちゃんと考えようと思い、とりあえず【画像加工】をしてみました。
Webデザイナー時代はゲームバナーの制作もしていたため、今回は【広告ゲームバナー風】の画像加工をしてみようと思います。
※今回は初回なので、自分がいいなと思うことを前提にゲームバナーを作成しました。そのため、ターゲットや訴求内容などは意識しておりません。次やる時は、架空の訴求相手を意識しようと思います。
画像加工する前の元のイラスト
イラスト紹介
【タイトル】美景
【制作日時】 2019年3月16日
【使用ツール】CLIP STUDIO PAINT EX
描いたキャラクターは、私が個人的に展開する一次創作【月廻狼奇譚】に登場する女の子キャラクター、美景(みかげ)ちゃんです。
このままでもめちゃくちゃ可愛いですね。
特に目元がとてもお気に入りです。とにかく顔がいい。髪の毛の線画、バリバリいい感じですね。右目にかかる髪の毛の影とかも、よく描いたよ。うん。今より上手いんじゃないかな?びっくり。
唇も綺麗なグラデーションが出来てて超色っぽい…!最高!可愛い!!
アドバイス
もうちょっと髪の毛の塗り方極めたいですね…。質感?というか、ぺったり感がするので、サラサラな透明感というか…空気感?欲しいなぁ。この絵に限っては、もうちょっと線画細くても良いかも。
線画太いのが好きだけども…。華奢な、繊細な感じがより出るかも。
広告ゲームバナー風に画像加工
それでは画像加工したものをご覧ください。
架空のゲームの広告バナーです。
ゲームタイトルは【月廻狼奇譚ーゲッカイロウキタンー】

使用ツール:CLIP STUDIO PAINT EX
使用素材:CLIP STUDIO ASSETS 内素材
はい!
広告ゲームバナー風に画像加工してみました!
せっかく創作のタイトルロゴも作ったので、それも載せてみたりして…。いかにもそれっぽく…!
デザインについての説明
・女の子が出てくるゲームで、女の子のうちの一人を紹介…的なイメージ。
自創作が東洋テイストなので、和風っぽい花を追加してみました。
自画自賛だけど…とても可愛いくできたのでは??
紫の髪の毛だから、水色とかピンクとか、近い色の方が合うかな?と思ったのですが、緑の背景色めちゃくちゃいいね。試しては見たけど緑の馴染み感が凄かった。
和風って、抹茶とかおろしたての畳のような緑色のイメージが強いから、和風に迷ったらとりあえず 抹茶っぽい緑 を使ってみるというのも手かもしれません。
仮置きでもいいからとりあえず置いて、その後でえんじ色にしたり紺色っぽくしたりしてもいいと思う!とても良い発見!
背景の緑と白のグラデーションにしたところも、緑のベタ塗り感というか、色が重くならなくて抜け感があっていい。
華の散らし具合…右上から左下に流れるように配置されていてとても良い。
アドバイス
PCで見る色とスマホで見る色の差で、若干キャラクターの色がキツい(濃い)気がするので、もうちょっと柔らかい、白を載せてふんわりさせてもいいかもしれない。
キャラクター紹介だから、名前を載せた方がよい。
このイラストをリメイクしてもいいですね!
終わりに…
デザインのセンスとか才能は持っていないと自分では思っていて、常に自信がありませんでした。
でも、デザインは知識の蓄積により磨かれるものだと学んだ時、デザインの勉強をもっと頑張ろうと思いました。
デザインの学び方は人それぞれだと思うのですが、私は本で勉強しました。
もっとデザインのセンスが上がる様に、自発的に勉強していこうと思います。
【お知らせ】
イラストの有償依頼始めました!
こちらからご覧ください。
それではまた!